作業工程管理・WordPress(プラグイン)・JavaScript・css・gulp関連のトピックスです
#デイトラコミュティ
— もーちゃん(Web制作) (@moOchan_coder) May 3, 2025
フォームの入力内容をスプレッドシートに落とせるプラグイン「CF7 Google Sheets Connector」を使ってみました。
結局集計する必要があるので、これは便利かも。
こちらのブログに教えていただきました↓https://t.co/Jzmv596hC7
(ただ、時刻がグリニッジ標準時になります・・) pic.twitter.com/OAnbq4BMoo
「本番環境に上げた途端に、あるカスタム投稿ページが403エラー」
— もーちゃん(Web制作) (@moOchan_coder) February 21, 2025
になって二泊三日ハマった件の報告です。
今回も先人たちのブログ記事に救われましたが、件数が少なかったため、自身の体験談としても残します。ローカル環境では起こらないエラーは恐いです。。 pic.twitter.com/sy5ckA4i2f
#デイトラコミュニティ
— もーちゃん(Web制作) (@moOchan_coder) February 7, 2025
<本日の沼>
「診療案内」のページ内リンクの付け方、
で一日頭を抱えた。。
(サブループ内の要素なので、HTMLに記述してidが付与できない!) pic.twitter.com/vlOkhpTDXd
#デイトラコミュニティ
— もーちゃん(Web制作) (@moOchan_coder) February 7, 2025
<本日の沼2つ目>
「お問い合わせ」ページから「お問い合わせ完了」ページに
遷移させる方法がわからず、途方に暮れる。。
厳密に書くと、「サイトマップに書かれた<URL>と<テンプレート例>を両立させようとすると、遷移しない」、です。 pic.twitter.com/Ryxx9pFJCJ
#デイトラコミュニティ
— もーちゃん(Web制作) (@moOchan_coder) February 8, 2025
“南の沼十” その八
「トップページ」「お知らせ一覧」を
意図したテンプレートファイルと紐づける作業。
トップページ //example.com → front-page.php
お知らせ一覧 //example.com/news → home.php
サイトマップを睨んだまま時が止まる。。
(時計の針は容赦なく回る) pic.twitter.com/PNQGSrGwx6
#デイトラコミュニティ
— もーちゃん(Web制作) (@moOchan_coder) February 8, 2025
“南の沼十” その九 (今回は息抜き)
卒業制作挑戦者を優しく見守る当クリニックの代表、南 俊雄 氏。
このルックスで”俊雄”は渋い。。
当初かなり違和感があったが、
「思い込みを捨てろ、固定観念を打ち破れ!」
という深遠なるメッセージが聞こえてくるようだ。 pic.twitter.com/UrS0TSAiy8